怪獣8号とは?面白い?アニメ化はいつするのか考察します!

紙媒体の雑誌の売れ行きが伸び悩む昨今、近年はウェブ配信サイトで掲載される漫画も多くなりました。
有名な漫画家さんもWEBで連載をされているケースが増えましたね。
そうして人気に火が付き、ウェブ発信でアニメ化される作品も非常に多くなってきました。
今回はその中でも話題になっている大注目作品、怪獣8号について紹介したいと思います!
基本情報
作品名 :怪獣8号
作者 :松本直也
ジャンル:バトル・ファンタジー
出版社 :集英社
掲載誌 :少年ジャンプ+
発表期間:2020年7月3日~
巻数 :既刊3巻(2021年7月現在)
Wikipediaより抜粋
毎週金曜日更新となっていますが、休載も挟みます。(その場合怪獣百景というイラストが掲載されます。)
1ヶ月に2話更新されるイメージです。
PICKUP
マンガ大賞2021 6位
コミックス第1巻 年間売上ランキング(2020年) 1位
累計発行部数(2021年6月時点) 300万部突破
コミックス3巻の時点でこれだけなので、非常に高い評価を得ていることが分かりますね。
テレビやユーチューブでも数多く紹介されており、マンガ好きで知られる芸人さんたちも大絶賛でした。
作者について
2005年、第22回ジャンプ十二傑新人漫画賞に、「SPIRITUAL PEOPLE」で最終候補。 同年、第27回十二傑新人漫画賞に、「ネコロマンサー」で十二傑賞受賞。2006年、『赤マルジャンプ』に同作が掲載されデビュー。
『週刊少年ジャンプ』2009年27号に、JG1読切祭参加作として「ねこわっぱ! 」を掲載、『週刊少年ジャンプ』2009年50号より2010年11号まで連載。
2013年、『少年ジャンプNEXT!』2013 AUTUMNに、「ポチクロ」を掲載。『少年ジャンプ+』2014年より2015年まで連載。
2020年、『少年ジャンプ+』で「怪獣8号」を連載開始。
Wikipediaより抜粋
作者の松本直也先生は、2005年より漫画家としての活動を開始しています。
読み切りなどの作品がいくつかあり、週刊少年ジャンプで連載をするも、短期で終わっています。
これらを踏まえると今回の怪獣8号が自身初のヒット作であり代表作になります
活動期間から考えると、芽の出ない期間を経験した苦労人であると言えますね。
怪獣8号の面白さ
怪獣8号はどうしてこんなに人気が出たのか?
それは、圧倒的に王道をいく漫画だから。今一番「少年ジャンプ」している作品ではないでしょうか?
昔に比べ、少年誌の読者層の年齢は着実に高くなっています。
なので少年誌においても、年齢層にあわせたやや大人向けの作品も増えてきました。(複雑な設定やセクシーな描写など)
人気の呪術廻戦やチェンソーマンなんかもダークな印象が強いですよね。
そんな中怪獣8号は、一昔前の少年誌を想起させる、あらゆるジャンプの魅力が詰まっています
例えば変身し強くなる主人公だったり、カッコイイ必殺技だったり、敵の強さの専門指数、「友情、努力、勝利」
それら全てが噛み合った王道作品が、面白くないはずがありません。
邪道要素一切なし、ど真ん中ストレートを貫く少年誌の王道中の王道。
いつの時代にも色褪せないこの作風が、怪獣8号の最大の面白さと言えるでしょう。
アニメ化はするのか?
話題性の高い怪獣8号ですが、アニメ化されるのは一体いつ頃になるのか?
現時点で具体的な情報はありませんが、
同誌で掲載されている【終末のハーレム】や【地獄楽】はアニメ化が決定しています。これらのアニメ発表時期はコミックス11~12巻辺りの時点です
なので怪獣8号もコミックス11巻~12巻ぐらいでアニメ化が決定するのではと思います。
コミックスが3ヶ月に1冊発売すると仮定して、12巻まで到達するのは2023年末ごろ、そこからアニメ化が発表されたとして、2024年の末ごろにはアニメ化されていると予想します。(期待も込めて)
電子書籍を買うなら
国内最大級の漫画(電子書籍)販売サイト!
・取り扱い冊数がマンガを中心に60万冊を超える、国内最大級の電子書籍販売サービスです。
・常時2,000冊を超える、無料のマンガをお楽しみいただけます。
・セールをはじめとした多彩なキャンペーン、全巻読み放題等の独自施策を実施しています。
・Tポイントが獲得でき、お使いいただけます。
・Yahoo!プレミアム会員なら、さらにお得にご購入いただけます。
こちらも国内最大級の漫画・電子書籍ストア。
人気のコミックから小説・ラノベまで充実の品揃えで新刊も続々入荷!
豊富な無料立読みに加え1巻まるごと無料のマンガも多数!
SALEも毎日実施!
まとめ
まだまだ作品としては発展途上にある怪獣8号
これからどこまで人気になっていくのか、とても楽しみな作品です。